診療のご案内
歯周病の治療
歯科用レントゲンと超音波スケーラーを導入し、口腔疾患の治療に力を入れています
■ 歯周病について ■
歯周病とは、歯垢の中にいる細菌が原因となり、歯肉や歯槽骨(歯が植わっている顎の骨)に炎症や感染を起こす病気です。現在、日本では3歳以上の犬の80%以上が、歯周病を始めとする何らかのお口のトラブルがあると言われております。
歯周病が悪化すると、
・目の下の皮膚に穴が開く
・顎が骨折する
・心臓や肝臓や腎臓の病気の原因となる
...などのさまざまな症状が起き、感染が全身に広がると死に至ることもある恐ろしい病気です。
ペットさんに次のような症状がみられる場合は一度受診をおすすめします。
|
■歯周病の治療 ■
<内科治療>細菌感染とそれに伴う炎症を抑えるため、抗菌剤と消炎剤を用いて症状を軽減します。あくまでも症状を抑えることが目的で、お薬だけでの完治は見込めません。
ごく軽度の歯周病の場合は、歯磨きケアやサプリメントを使用することで、進行が抑えられることもあります。
<外科治療>
全身麻酔が必要となりますが、飼主様から高齢や持病で麻酔が心配という相談を受けることがよくあります。
まずは、麻酔がかけられるかどうかを判断するため、しっかりとした術前検査を行いましょう。
手術が受けられる状態であれば、麻酔をかけた後、歯のレントゲン撮影を行い、歯と歯槽骨を評価します。場合によっては抜歯が必要になるケースもあります。
超音波スケーラーという器具を用いて歯垢と歯石を除去していきます。
歯の表面だけではなく、最も重要な歯と歯茎の間の歯周ポケットを綺麗にすることが出来るため、歯周病の根本的な治療となります。
その後は、歯面研磨(ポリッシング)で歯の表面をツルツルに磨き、歯垢・歯石が再付着しにくくします。外科治療はペットさんのお口の状態(抜歯、縫合が必要になる等)により、処置が大きく変わります。その為、料金もそれぞれ異なりますので、まずはご相談ください。